ネタ袋

不思議なことや、勉強になりそうな事を書きとめておくブログで、かつては日常の記録としても使われていたことがありますが、これからは不思議な話等をごくごくたまーに更新するかもしれません。

2010-04-01から1ヶ月間の記事一覧

ラボックの光、ラボック事件

UFO

1951年8月25日夜9時過ぎ、メキシコ州アルバカーキ、テキサス州ラボックなどで見られた光体群のこと。またその出来事のこと。 アルバカーキでは老婦人が庭で目撃し、ラボックではテキサス州工科大学の教授四人が目撃している。20〜30の発光体がV字あるいは半…

山羊人間、レイクワースの怪物、レイクワースモンスター

UMA

Lake Worth Monster は1969年7月、テキサス州レイクワースで目撃された。その姿は半分が山羊、半分が人で、魚のうろこまたは白い毛皮に覆われ、身の丈7フィート(約2m10cm)という。レイクワースは恋人たちのたまり場である。魚臭い山羊人間はレイクワースに…

アジアの精が付く料理

アジア諸国の精力剤的料理がどうのこうのっていう質問に回答しようとして放置した下書きが出てきたので捨てる前にメモ。大した内容じゃないのと、先に回答した人のがオープンされてなかったので投稿をやめたんだったかも。 サテカンビン(ヤギの串焼き)イン…

オーロラ事件

UFO

ジム・マーズたちがオーロラの共同墓地を調査したのは、彼の著書ではよくわからないが1970年代前半じゃないかと考えられる(聞き取り調査に1973年の新聞を読んで事件を思い出したという老婦人が出てくる)。 それより少し前。1966年に、英国のUFO専門誌フラ…

オーロラ墜落事件

UFO

1897年4月17日早朝、テキサス州のダラスから70Km、フォートワースから40Kmほど離れた小さな町オーロラに、謎の飛行物体が現れた。それは葉巻き型で町の風車に激突して大破した。しかしその事件が世間に知られるようになったのは1973年ごろである。 ダラス・…

円盤という言葉をUFOに対して最初に使ったのは

UFO

UFO研究家ジム・マーズによれば、1878年、テキサス州デニソンで、ジョン・マーティンという農民が、上空高いところに暗黒の飛行物体を目撃。彼はそれを「円盤 saucer」と表現した。これがUFOに対して円盤という言葉が使われた最初だという。 一般に最初と言…

ルワンダで宇宙人の墓がみつかる?

UFO

http://10e.org/mt2/archives/200912/140116.php http://www.disclose.tv/forum/alien-graveyard-allegedly-found-in-rwanda-t12975.html 上記の記事によれば、スイスの人類学者ヒューゴ・チャイルズ Hugo Childs 博士が、ルワンダのとある場所で500年前の遺…

黒いサイコロ事件

UFO

1977年1月10日、ニューハンプシャー州ウェイクフィールドのウィリアム・マッカーシーは、庭にあるアヒル用の池に異変をみつけた。池に張っていた氷に直径90Cmほどの穴が空いていたのである。誰かが空けたのか、あるいは空から隕石でも落ちてきたのか…? 穴を…

リルケだかハイネだかの詩(解決)

二十年くらい前のNHKのテレビドラマ(たぶん朝のテレビ小説)で使われたもので、リルケかハイネか、そのあたりの外国の詩人だったと思います。ドラマのタイトルや配役は一切思い出せません。ストーリーも覚えていません。たぶん戦争中か戦後くらいの話です(…

月の謎

UFO

月には水の風が吹く? 火星には水が流れた跡があり、かつては豊富な水があったのだろうと言われている。しかし、月にはそういった地形がなく、今も昔もまったく水がないと言われている。 しかし、月に水蒸気の風が吹いたことがあるそうだ。 1971年5月7日、ア…

それでも月に何かがいる

それでも月に何かがいる (1978年)作者: ジョージ・H.レオナード,宮祐二出版社/メーカー: 啓学出版発売日: 1978/08メディア: ?この商品を含むブログ (1件) を見る1978年、啓学出版、宮祐二・訳 ジョージ・H・レオナード・著 レオナードはNASAの月面写真二十…

UFOという言葉を最初に使ったのは

UFO

1949年4月30日付けのサタディ・イブニング・ポスト誌で、シドニー・シャレット記者がUFOという言葉を最初に使ったのが、公の記録では最初と言われている。 米空軍のUFO研究機関であるプロジェクト・ブルーブックのエドワード・J・ルッペルト大尉がUFOという…

Mr.Ed の偽写真

UFO

エド・ウォルタース Ed Walters(通称 Mr.Ed)は、1987年11月11日、ガルフブリーズ市の地元新聞センチネルに「友人から預かった」とする数点のポラロイド写真を持ち込んだ。それには円形の宇宙船らしきものが鮮明に写っており話題になった。 しかしエドの写…

ベトナムで宇宙人の葬儀がとりおこなわれる

UFO

◎看中国:越南惊现神秘外星人遗体 居民烧香祭拜(图) http://www.kanzhongguo.com/node/220176 發表時間: 2007-11-30 10:47 伝越南近日出現了神秘外星人--人形,蹄状肢,帯尾巴,長耳朶,大肚,大頭。当地居民紛紛前往祭拜它。 (ベトナムに最近現れた異星人-…

マリーナ・ポポビッチの宇宙人死体写真

UFO

マリーナ・ポポビッチ Marina Popovitch は旧ソ連のテストパイロットだったそうですが、UFO研究家としても知られています。1990〜91年にかけて、彼女がジーゲリ博士(同じくUFO研究家)からもらったとされる白黒写真が話題になりました。それには宇宙人とお…

最初のキャトル・ミューティレーション

UFO

(写真あり)http://cryptozoologynews.blogspot.com/2009/04/denver-paranormal-science-examiner.html http://www.unexplainedstuff.com/Invaders-from-Outer-Space/The-UFO-Mystery-Grows-Cattle-mutilations.html キャトル・ミューティレーション Catlle…

宇宙人解剖動画

UFO

これは、メスを入れる前までは、やけにうまく作れてますね。死んでからしばらく保存してあったみたいな感じに見えます。胸を切り開くとなんか嘘っぽいのですが、臓器と臓器の間に血が溜まってるとこなんか勉強してる感じがします。

ロズウェル Roswell に墜落したUFOに乗ってたと言われる宇宙人の解剖

UFO

http://www.youtube.com/watch?v=QzmmlaZ9b9I 作った本人が偽物だと認めている正真正銘の作り物ですが、何が嘘くさいって目にかかっている膜を取るシーンですね。 最初宇宙人の目は真っ黒です。いや、白黒なので真っ赤かもしれませんが、露出している部分に…

ロシアで撮影されたとされる宇宙人解剖動画

UFO

宇宙人といっても全身ではなく、頭もなければ足もないような状態。宇宙船の墜落でバラバラになったとすれば、こういうのもあり得るのだろう。しかしカメラが絶対に何も写りそうもない方向からの固定になっているのは心憎いばかりの作り物感だ。

UFO学入門−伝説と真相−

UFO学入門価格:1,680円(税込、送料別) 有名なUFO写真や、目撃談、宇宙人解剖フィルム、アダムスキーの生い立ちなどを検証し、それらがどれだけでたらめなのかを解き明かす本。取り組み方が真摯なのでまったく嫌みがない。ただ、著者の調査もやけに都合よ…

カーター大統領の言葉

UFO

元米国大統領ジミー・カーターの言葉(1976年) 「私はこの目で実物を見たのでUFOの存在を信じている……私が見たものは大きく、非常にまぶしく、さまざまな色に変化した。大きさは月とほぼ同じだった。それはおよそ十分間見えていたが、それが何なのか、誰一…

遺跡からスイス製腕時計のおもちゃ?

http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2008&d=1215&f=national_1215_003.shtml チワン族自治区にある清代から明代にかけての墓を発掘していたところ、なぜかスイス製と書かれた腕時計の小さな模造品が出土し、関係者が首をひねっているそうです。オーパー…

発電するスズメバチ

http://www.chinareviewnews.com/doc/1015/2/5/2/101525221.html?coluid=154&kindid=0&docid=101525221&mdate=1201120707 このサイトによれば、東方胡蜂(トウホウスズメバチ?)と呼ばれる蜂が太陽光発電をすると書かれています。 動物王國:不可思議的真實…

フォトライフの写真を一括ダウンロードする方法

【フォトライフを一括ダウンロードしたい】 過去にも同じ質問があるようですが、改めておたずねします。 フォトライフにアップロードした自分の写真を一括でダウンロードする方法を考えてください。 リサイズされた写真だけでなく、オリジナルサイズの写真も…

未知の生命体

未知の生命体価格:2,039円(税込、送料別) アブダクト体験者に逆行催眠をかけて集めた手記。すべてのアブダクティが大きな頭に大きな目のある背の低い宇宙人に体中検査された記憶を持っているという。申し合わせたかのように酷似した体験を語りはじめるの…

韓国の凧:鳶(よん)

紀元前の昔、二つの国が争っていた。A国は「B国に流れ星が落ちたので、B国に未来はない」と噂を流した。B国民がおびえて戦意を失ったので、B国の王様は凧に火をつけた藁をぶら下げて空に上げ「このとおり星が空に帰ったので危険は去った」とふれまわっ…

ボリビアニータ(アメトリン)

ボリビアニータ Bolivianita は、南米ボリビアのアナイ Anahi 鉱山だけでとれる不思議な宝石。アメジスト(紫水晶)とシトリン(黄水晶)が融合してひとつの宝石になっているため、アメトリン Ametrine とも言われる。スペイン語ではアメトリーノAmetrino. h…

ぼく、とうさんの足になる

図書館で拾った童話。1996年3月初版、大日本図書、1200円(税込み、当時)。お父さんは町の発明家で、寝たきりでもお風呂に入れる機械や、障害者を助けて働くロボットを発明していた。そのお父さんが骨の癌になり寝たきりになってしまう。主人公の「たつろう…

いま魂の教育

いま魂の教育価格:1,260円(税込、送料別) 図書館で借りた。ほんとはこれじゃなく「スパルタ教育」を読みたいんだけど葛飾区内にはなかったので。 「スパルタ教育」は希書というか、いわゆるトンデモ本にあたるような内容だそうで、たとえば、命の大切さだ…

むかつくぜ!

むかつくぜ!価格:1,121円(税込、送料別)室井滋のエッセイ。図書館のリサイクルコーナーで拾いました。