2013-06-01から1ヶ月間の記事一覧
ついーとのしわすれ 選挙のあと猫の病院へ行きヒルズのy/dをもらってきた。 最初なのでヒルズが1.8kgのドライ一袋と缶詰めを1個無料でくれた。やはり猫の甲状腺機能亢進症はトレンドなのである。無論病気は昔からあっただろうが気づかれていなかったのである…
『兎園小説』は、文政八年、滝沢馬琴の呼びかけで文人たちが集まり、それぞれが持ち寄った奇妙な話を披露し合った兎園会のまとめ本だそうです。細かく読んでいけば興味深い話が多数あるのですが、今回の目的はうつろ船の蛮女の話を確認することだったので、…
『草廬漫筆』は武田信英による尚古的考説で成立は江戸時代とのこと。著者や成立年代について調べても今ひとつこれといった情報にたどりつかない。以下は斜め読みで目についたものを抜き書き。 底本は『日本随筆大成(第2期 第1巻) 兎園小説 草廬漫筆』 菖蒲…
たべたもの日記 西日暮里・過橋米線の冷やし米線(料理名うろおぼえ)。おいしゅうございました。値段は忘れちゃった。ランチメニューなので800円内外だと思います。左手前の黒っぽいものは辣油、奥の白いのはデザートのタピオカです。 米線は米粉のヌードル…
地図 たべたもの日記 すき家のカレー南蛮牛丼。並400円也。 すき家にはカレーと牛丼を両方持った合いがけみたいなのもあるので何んであえて似たようなもの作っちゃったんだろうと首をひねりつつ注文。食べてみて違いには納得。あいがけのカレーとは味も具も…
たべたもの日記 サイゼリアの日替わりランチ・スープ付き500円也。ドリンクバーは +100円。特別どうっていうハンバーグじゃなかったですがこの値段ですから文句もありません。 この日は歯医者で麻酔打たれて顔の半分が麻痺してる中での昼食です。それでも食…
たべたもの日記 マクドナルドのポークタツタセット、590円(クーポン価格)。ポークでタツタは新しいなと思って食べてみましたが、これのどのへんがタツタ? 片栗粉の衣で揚げてあるわけじゃないし、紅葉をイメージできるような赤い色もないし、強いて言うな…
書き間違い:×昇圧剤→○降圧剤