言葉
昨日の日記には牛乳の殺菌法のひとつであるパストライズがパスツールという人名に由来していることを書きました。ついでに言うとパスツールは牧者という意味だとも。 そこで問題です。東欧風のハムのことをパストラミ pastrami と言いますが、この語源はなん…
紙パックの牛乳は、飲んだあとパックをいちおう洗って乾かして、気分でリサイクルゴミに出したり、燃えるゴミに入れてしまったりする。だってほら、パックが一個しかないんじゃそれだけゴミに出しにくく、牛乳を頻繁に飲むわけじゃないから確実に貯まってい…
震災以来、誰もが饒舌になって、いろんなことを声高に語るのですが、その一方であたかも自分の言葉を失ったかのように、全員が同じことを言い始めたのが「未曾有の」です。 未曾有の大地震、未曾有の大災害、アナウンサーも政治家も、そこいらのオジサンオバ…
砂漠地帯にあるこのようなマッシュルーム型の岩のこと。風による削摩によってできると考えられていたが、湿気が長く滞留することで化学風化が促進されてできると考えられるようになった。各地にあるがユタ州のペデスタルロックが有名。検索用>奇岩、キャニ…
ついさっき、鉄腕DUSH に竹の抱き枕(竹夫人)がでてきて思い出した。 むかし、巨泉の番組の何かだったと思うんだけど、南洋の島で竹で出来た筒状の籠を何に使うかという問題で、回答者の誰かが真顔で「これ知ってるよ、ダッチワイフでしょ」って言ってた。…
日本海と太平洋のように、まったくちがう方向へ流れていく別の川が、上流で一本に繋がっていることがあるそうで、その分かれ目を分水嶺(ぶんすいれい)または分水界(ぶんすいかい)と言うそうです。 一本の川で、離れた別の海岸へ自然につながっているとこ…
砂漠に降った雨が、地面に染みこまずに流れになり、長い年月をかけて作った谷のことをワジという。雨が降った時だけ川になり、普段は水がない。水無川。間欠河川。涸れ谷。ワディ。検索用>サハラ、沙漠ワジ - Wikipedia ◎こんなボードゲームも! http://www…
コンビニで買い物をしていたら、レジでお釣りを落っことしそうになりました。 そしたら、隣で見ていたお爺ちゃんが「捨てるんだったらアタイにちょーだい」って笑いながら手を出すんです。一瞬、三十年くらいタイムスリップしたような気分になりました。昔の…
お江戸風流さんぽ道作者: 杉浦日向子出版社/メーカー: 世界文化社発売日: 1998/07メディア: 単行本この商品を含むブログ (5件) を見る 「残るものを買う時は三度考え、消えものには気前良く金を使え」 江戸っ子は、飲み食い代や、歌舞伎や相撲、芝居、旅行な…
「足袋は姉をはけ、雪駄は妹をはけ」という。足袋は洗うと縮んで小さくなるから大きめのを、雪駄(せった)は鼻緒がゆるんで大きくなるから小さめのを買うのがいいということである。 [rakuten:book:12026963:detail]
古い順。年号も書こうとしたけど西暦に統一しようとして失敗しそうな気がしたのでやめました。 当時はやった浄瑠璃の『恋娘昔八丈(城木屋お駒)』に由来する。 材木商城木屋の娘お駒には才三郎という恋人がいるが、番頭の丈八もお駒に惚れている。父親の店…
[rakuten:kikumasa:1398847:detail] [rakuten:kikumasa:1398850:detail] [rakuten:tamachi:577744:detail] 杯の底がとがっていたり、底に穴があいていて、飲み干すまで置けない杯を可杯(べくはい)と言う。漢文で「……すべく」と言う時、日本語では最後にく…
江戸川柳「わが尻をいわずたらいを小さがり」 自分の尻がでかいのを言わずに盥のほうを小さいと愚痴る、というような意味でしょうか。現在のわたくしがこんな感じでございます。家が狭い、便所が狭い、風呂が狭い……自分が太ってるだけじゃん、みたいな。あー…