ネタ袋

不思議なことや、勉強になりそうな事を書きとめておくブログで、かつては日常の記録としても使われていたことがありますが、これからは不思議な話等をごくごくたまーに更新するかもしれません。

動物

泳げないカバが子供を産んだ

◎「泳げないカバ」モモに赤ちゃん誕生 長崎バイオパーク-2009年4月2日10時1分 http://www.asahi.com/national/update/0401/SEB200904010007.html 日本で初めて人に育てられ「泳げないカバ」として絵本にもなった長崎バイオパーク=長崎県西海市=の「モモ」…

猫の目時計

豊臣秀吉は朝鮮出兵の折に猫を連れて行った。明るさによって大きさの変わる瞳孔を見て時刻を知るためである(所さんの目がテン29日放送のクイズ)。 その時海を渡った七頭の猫のうち、日本に生きて帰った二頭を神として祀った神社がある。鹿児島にある猫神神…

ムフロン(ふしぎ発見)

ムフロンは家畜化される前の野生の羊で、一万年前にはアフリカのサハラ砂漠にも住んでいたが、今では野生のムフロンはコルシカ島とサルデーニャ島にしかいない。家畜化された羊は換毛しないが、ムフロンは毛が生え替わる。

目から血を吹き出すサバクツノトカゲ

http://allabout.co.jp/pet/reptiles/closeup/CU50070509A/ 敵に襲われると体をふくらませて威嚇しますが、目から悪臭のする血液を1m以上噴き出させることがよく知られています。 Phrynosoma platyrhinos 北アメリカ西部に生息↓体をふくらませて威嚇するサバ…

足で水を飲むモロクトカゲ

http://nng.nikkeibp.co.jp/nng/magazine/0804/wallpaper/03.shtml 足で水を飲むトカゲ オーストラリアの砂漠に生息するモロクトカゲは、足で水を飲むという奇妙な特技の持ち主。ウロコの間を伝って水を吸い上げるこの仕組みを、乾燥地での水集めに応用する…

メダマガエル

http://www.dkimages.com/discover/DKIMAGES/Discover/Home/Animals/Amphibians/Frogs-and-Toads/Families/Leptodactylid-Frogs/Four-eyed-Frog/Four-eyed-Frog-4.htmlとりあえず黙って写真を見よ! 和名:メダマガエル、ヨツメガエル 英名:Four-eyed Frog …

ウミホオズキ

東京出身の知人によれば、子供の頃に縁日の屋台で「海ほおずき」と言うものを買ったという。小さな袋状の何かで、赤いものと色のついていないものがあり、口に入れて鳴らしたそうだ。 その知人は植物のホオズキの鳴らし方を知らず、「なぜホオズキというのか…

酢貝(スガイ)

山口県阿武郡では、失せものを探す時、また何かの犯人の行方を探す際に、酢貝を酢に浮かべて占った。酢貝は泡をだしてミズスマシのように泳ぎ回り、やがて動きをとめる。その方角に探しているものがあると言われている。江戸時代には、漁民が酢貝をオモチャ…

角が四本ある羊

上野動物園で10月25日から公開されている、マンクス・ロフタン種の羊です。四本角になるのはオスで、すべてのオスがそうなるわけではありません。たまに六本も生えて来ちゃうのがいるそうです。上野に来たロフたん(仮名)はとても人慣れしていて、おいでと…

人との関わりが変わっている例

◎ケワタガモにねぐらを提供して羽毛をもらう(ノルウェー・ヴェーガ群島) http://blog.muzik.gr.jp/junya/main/archives/000936.html 夏の間だけ人が住み、卵を海に来るケワタガモに安全な産卵場所を与える。鴨は卵をたためるために自分の羽毛を抜いて巣に…

ピンク色のイルカ

http://www.youtube.com/v/CL_xK2c5Zqg&hl=ja&fs=1 香港のウスイロイルカ(ピンクイルカ)。シナウスイロイルカとも。ツアーがあるくらいなのでめちゃくちゃレアでもないのだろうけど、見られると幸運が舞い込むといわれている、らしい。前に何かのドキュメ…

ネジネズミ Elephant-shrew

http://www.youtube.com/v/jqmhPYPzjkk&hl=ja&fs=1 動画のタイトルに Rhynchocyon chrysopygus とある。これはコシキハネジネズミの学名。ケニア東部に生息。俊足勝負が可能か? ハネジネズミは虫食性で15種が確認されている。生息域は南アフリカ、ナミビア…

古代日本にやってきた異国の動物(日本書紀)

「(推古天皇の六年)秋八月の己亥の朔に、新羅、孔雀一隻を貢れり」(日本書紀) 「(推古天皇の七年)秋九月の癸亥の朔に、百済、駱駝一匹・驢一匹・羊二頭・白雉一隻を貢れり」 # これが最初の記録というわけじゃなくて、オーロラの観測記録を探している途…