ネタ袋

不思議なことや、勉強になりそうな事を書きとめておくブログで、かつては日常の記録としても使われていたことがありますが、これからは不思議な話等をごくごくたまーに更新するかもしれません。

これはなんという花?(解決?>オガタマの仲間かもしれない)

http://shinowazuri.cocolog-nifty.com/memo/2006/10/post_d77d.html
 中国のどこぞで売られている蚊よけの花だそうです。なんという植物でしょう。
 まだ真剣に探していません。人力検索には出しません。

# すごく知ってる気がするのにわかりません。特に左の写真など、つぼみの形やなんかがすごく見たことのある感じなんですが。

コメント欄に出ている花(たぶんハズレ)

リンクになってたほうが見やすいので加筆転載。

◎ゲッキツ:月橘(七里香)

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B2%E3%83%83%E3%82%AD%E3%83%84
http://zh.wikipedia.org/zh/%E6%9C%88%E6%A9%98
 花が白くてつぼみに萼が目立たないのがそれっぽくもあるけど、全体の雰囲気がまるで違う。

◎マツリカ(双瓣茉莉)

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9E%E3%83%84%E3%83%AA%E3%82%AB
http://zh.wikipedia.org/zh/%E5%8F%8C%E7%93%A3%E8%8C%89%E8%8E%89
 ジャスミンの一種。萼が目立つので問題の写真とは違う感じ。

クチナシ

http://boroboro.seesaa.net/article/4713758.html
 クチナシやヤエクチナシも、こちらのサイトの写真のように、つぼみの時代から長い萼が目立っているので違うと思う。全体の感じはすごく近いような気はするけど。

    • -

以下はうちのまわりで写してきたクチナシのつぼみ。やはり違うものっぽい。

◎丁香(ハシドイ)

http://info.upla.cn/html/2006/04-11/36499.shtml
ライラック(紫丁香)の仲間。花が白いが小さくて無数に咲くので違うような気がする。

◎その他

夜来香:イエライシャン、蔓性で薄黄色い花が垂れ下がる。
?衣草:ラベンダー
杜鹃花:アザレア(ツツジ
米兰:アグライア、ジュラン(樹蘭)、花が小さくて薄黄色い。
薄荷:ミント
玫瑰:バラ

解決? オガタマの仲間かもしれない→白蘭っぽい

 上記サイトの写真は、モクレン科ミケーリア属(オガタマの仲間)のミヤマガンショウ(深山含笑)がとても似ている。
http://blog.goo.ne.jp/chao757/e/49b6d109ae5f51b4e58f565d9f41b92d
 こちらの記事にはつぼみが写っており、一番下の写真などかなり近いと思う。しかし、問題のサイトにある花はしおれているので決め手がない。「含笑」で中国語のサイトを検索してみたが、わたしの語学力では蚊にまつわる効果が発見できなかった。

 というわけで、オガタマの仲間っぽい(やや広げるとモクレン科なので、コブシやタイサンボクの仲間かも)ということでひとまず終了。


http://hi.baidu.com/yoland216/blog/item/40f8ce39ae4286fb3a87ce12.html
 こちらのサイトによると、ガンショウ(オガタマ)の花の成分には、抗酸化作用と鎮静作用があって、美顔を保つのにすばらしい効果があるとのこと。そのため中国南部の女性が好むと書いてある。

 問題のサイトの左の写真は雲南省で写したということだから、ミケーリア属のなにかだったら美顔用なのかもしれない。

 オガタマの仲間ならば良い香りがするはずなので、身につけることで人間の体から出る汗の匂いを消すことができたら蚊よけにもなるだろう。花を身につけたくらいでそこまでの効果があるか疑問だが、新鮮なオガタマはとても香りが強いので、そういう信仰(?)が生まれても不思議はないと思う。


 ってなことを、コメント欄のmeeflaさんとハイクでお話ししたら雲南省原産の白蘭Michelia alba (Michelia x alba)かもって英語やら中国語やらのウィキペディアを調べてくださいました。
http://en.wikipedia.org/wiki/File:Michelia_alba.jpg
これが英語版のウィキペディアにある白蘭の写真です。完全にこれですね。簡体字だと白兰です。和名でギンコウボク(銀香木)と呼んでるのと同じっぽいです。# ぽい とか らしいとか、曖昧だけど、園芸品種ってめんどくさいから、それっぽいくらいにしといたほうが幸せなんだよ、ほんと。