ネタ袋

不思議なことや、勉強になりそうな事を書きとめておくブログで、かつては日常の記録としても使われていたことがありますが、これからは不思議な話等をごくごくたまーに更新するかもしれません。

タイトルを付けわすれがち

 いいんだけどね、ただの日記にタイトルなんかなくて。

暈が出た

 朝から曇りでした。午前中に空を見たら雲が薄くなったところに太陽がさしかかって暈が出ました。

神社やお寺の被害

 水元のあっちこっちを見て回ったら、震災+余震で、石灯籠の屋根部分が落ちたり、少しずつ何かの被害があったみたい。いくつか写真をとったけど、カードリーダーがブッ壊れているのであとで。

マクドナルドでランチを逃す

 お昼を食べにマクドナルドに入ったら、10分遅れでランチタイムに間に合わず、安いチキンフィレオのセットはもうありませんって言われちゃう。じゃあ外のを…と見回すと、どいつもこいつも高くて参った。マクドナルドよ、そろそろ昔のように安くなってくれないか。

地震の伝わり方って不思議

 15時半ごろ地震震源は千葉県北西部。市原市あたりで大きく揺れたらしい。ズドンときて建物が一瞬ねじれるような揺れでしたが、揺れ自体はすぐにおさまりました。

 真夜中にも福島県震度5弱地震があったそうですが、不思議なことにその揺れは東京までほとんど伝わってきませんでした。少し揺れてましたけど。

マイフェイバリット断層

 地震といえば、子供の頃に見た断層の写真がとてつもなくすばらしいんです。手前から奥に向かって道があり、その道の途中にある断層が数メートルずれてしまう。当然道は断層のこっちとあっちにわかれてしまう。ぽっきり別れた道がまず素晴らしい。そして、ずれて段差ができたままの状態で道が修復されるのもすばらしくて、長年マイフェイバリット断層写真として心に残っていたわけです。

 何地震かわからないので、断層、道、分断…などで画像検索をしていたら、1891年の濃尾地震で動いた根尾谷断層だとわかりました。岐阜県かー。地震断層観察館というのがあるらしいので、いつか行ってみたいものです。

 ネットで見られる写真はやけに画質が悪いのですが(明治のだからな…)子供の頃に見たやつは、白黒だけどもう少し鮮明だったような気もします。時代が進んでから同じ角度で写したカラー写真と一緒に何かの本に載ってました。

マイ心の地震写真

 1964年の新潟地震の写真もマイ心の地震写真なのです。鉄筋の団地のようなものが倒れて、地面に着きそうで着かない傾いた状態になっているのですが、その前にブランコがあって、子供が楽しそうに遊んでいるのです。どなたが写したものかわかりませんが、心に残る写真でした。

 ツイートにも書いたら、同じ新潟地震で落ちた昭和大橋の写真もイカスんだぜと教えてくれた人がいました。エキサイトバイクというゲームに出てくるコースみたいだそうです。こっちはウィキペディアにあるんですが、確かにすごい。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:Showa_bridge_Niigata_NGDC.JPG
 道路がつなぎ目ではずれて川に落ちて、橋げたとくっついてるところは残ってるのでのこぎり屋根みたいな状態になってる。たしかにエキサイトバイクだ(笑)エキサイトバイクっていうのはこれ>http://www.youtube.com/watch?v=c-VM5cyf-dc