ネタ袋

不思議なことや、勉強になりそうな事を書きとめておくブログで、かつては日常の記録としても使われていたことがありますが、これからは不思議な話等をごくごくたまーに更新するかもしれません。

十二月十二日乙巳/1月21日(金)

2005年カレンダー旧暦付き
六曜: 大安
二十八宿: 婁
行事:初大師、川崎身代り不動尊開山会

 初大師は、新年初のお大師様の縁日で… と書き始めて、はたと考える。ナントカ大師って人たくさんいるじゃない。どのお大師様よ?

 とりあえず辞書。初大師で引いてみたら「一月二一日、新年最初の弘法大師の縁日。初弘法」だそうです(参考>このへん)。なるほど。弘法大師空海の縁日らしいです。すると真言宗のお寺でお祭りをしてるかもしれないってことですかね。

 そこで「初大師」で検索してみたんですけど… おやおや、川越大師喜多院がヒットしてしまいました。ここはたしか天台宗だったはずです。初大師とだるま市ってところを良く読んだら、こちらの「初大師」は1月3日だそうです。ありゃ、同じ名前の別のお祭りだー(なんで3日が縁日なんでしょうね?)。

 真言宗で有名なところっていえば川崎大師ですよねえ。川崎大師の公式ページに行ってみたらですね「ことし初めてのご縁日である20日は…」って書いてあるんです。えええっ、初大師って21日じゃなくて20日なの?

 ひゃー、だんだんわけわかんなくなってきた。時間があったら更に調査します。とりあえず休憩。ばたんきゅう。

    • -

 調べました。弘法大師空海は「承和2年(835)3月21日、62歳で高野山 奥の院でご入定(にゅうじょう)されました」ってことで毎月21日がご縁日ということになってるそうです(参考>真言宗豊山派のサイト