ネタ袋

不思議なことや、勉強になりそうな事を書きとめておくブログで、かつては日常の記録としても使われていたことがありますが、これからは不思議な話等をごくごくたまーに更新するかもしれません。

都庁でおのぼりさんの真似をする

そびえ立つ都庁舎 お上りさんというのは田舎から都へ上ってきた人のことですが、なぜかみな高いところを目指すのが特徴です。東京タワー、サンシャイン60、そして東京都庁…わたくし、タワーとサンシャインは経験済みですが、都庁のてっぺんは未体験です。せっかく新宿に手の届くところまで来ているので登ってみることにしました。これがホントの初登庁!

入り口で手荷物検査 日曜日ですが展望室は営業中です。ほとんどの入り口は閉鎖されていますが、新宿駅から歩いて来るとたどり着く一階の入り口が一部のみ開いてます。入り口で手荷物の検査をうけなくてはなりません。それほどきびしい検査ではなく、鞄をあけてちょっと覗いて見る程度のものでした(写真は警備の人たちの後ろ姿。鞄あけてるところは写しそびれました)。

 手荷物検査をうけたらエレベーターで上まで直行です。45階展望室まで55秒で到着です。その高さ202メートル。この程度の高さでも気圧がだいぶ変わるようです。上昇中に何度か耳抜きをせずにいられませんでした。

展望室には売店があったり… 展望室では都庁限定グッズを販売する店があったり、お茶を楽しめるラウンジなどもありました。観光客は想像したほど多くなく、思う存分お上りさん気分を満喫できました。


下を見るとこんな感じ
下を見るとこんな感じ


緑濃いところは代々木公園

 ひときわ緑の濃いところは代々木公園です。別の方向を見ると新宿御苑や皇居、すぐ下には新宿中央公園の森も見えます。東京には意外と大きな緑地があちこちにあります。こういうところには野生の鳥や虫が必ず住んでいます。東京には東京の自然の姿があります。

 北展望台と南展望台の両方から東京を見下ろしました。今日は晴れてますが霞がかって遠くの山は見えませんでした。
 
参考>http://www.yokoso.metro.tokyo.jp/page/tenbou.htm


 都庁を後にして、亀有で中国茶を買ってから家路につきました。今日のお買い物は鳳凰水仙青茶)と桃の模様の蓋椀。これは明日にでも写真をアップしようと思います。