シチューじゃなくてホワイトカレー
…のつもりなんだけど、いくら言い訳してもシチューにしか見えない〜。
ショウガ・ニンニク・玉ねぎ・ニンジンをみじん切りにして炒めて、鶏挽肉を加えてさらに炒めて、塩・胡椒で味付け、クミンパウダーとガラムマサラをどばどば入れて香りをつけて、お水をさして煮込んで、コンソメスープの素を加えて、仕上げに牛乳を加えて、すり下ろした蓮根を加えてとろみをつけて完成。バターとか小麦粉とかは一切使ってないので濃厚そうに見えて意外とサッパリしてます。
スパイスをばかすか使っているので気持ち的にはカレーなんですが、カレー特有の香りを作るものが入ってないのは敗因かもしれません。フェネグリークってやつを加えたら白くてもカレーの香りがするんじゃないかと思うんだけど、ここいらで売られてるのを見たことがないのよねえ。
って、なんで白いカレーなんか作ってるかっていうと、なぜか近所の店でカレー粉が高騰してて手が出なかったからでーす。
- なんだか捨てブログのくうねり庵の癖がぬけなくて妙な料理の話ばっかりになってしまい、少々反省気味。自前サーバにブログをたてられるようになった暁には、神話伝説化け物系のネタに力を入れる予定。しばらくやってないのでリハビリが必要かもしれないけど、乞うご期待。