ブロッコリーの茎と椎茸のじくの炒め物
飴風呂に見切りを付けた記念にこっちでご飯。他で新たにやるほどのことじゃないし。夕ご飯の報告なんて面白いこともなんにもなさそうだけど、報告しなきゃと思うと「もっと粗末なものを食べてみよう」とか「ネタにしたいからコンビニ弁当はやめよう」とか、工夫する気になるからしばらくやってみます。そのうち飽きてやめそうな気もするけどね。
今日のおかずは炒め物とサラダ。
サラダは昨日88円で買ったサニーレタスを大胆にちぎって洗い、ドレッシングで和えました。ドレッシングはマヨネーズと香醋、黒胡椒と砂糖少々。甘みをちょっとつけるとツンツンした感じが薄れるような気がする。砂糖じゃなきゃみりんでもいいんだけど。
炒め物の材料は、ブロッコリーの茎、椎茸の軸、タケノコの水煮、ニンニク、ショウガ。ブロッコリーの茎は皮をむいて細切りに。椎茸の軸は裂いておく。タケノコの水煮はブロッコリーにあわせて細切りに。切ったら下ゆでしてお湯を切っておく。フライパンに油をしいて、ニンニクとショウガのみじん切りを炒めて香りを出す。そこへ下ゆでした野菜を加えて炒め、砂糖・醤油・中華スープの素(粉末)を加え、水を少々加える。水は味をなじませるだけなので少しでよい。皿にもったらすりゴマをトッピングして完成。ブロッコリーの房と椎茸の笠は後日別の料理に使います。