8日は潅仏会
8日はお釈迦様の誕生日(潅仏会:かんぶつえ)なので柴又の帝釈天に行きました。何時からやってるのかわからないでの9時半ごろ行ってみたら、まだ準備中でで、お釈迦様が入っているタライのようなものに甘茶が入っていませんでした。
小さなタライのようなものの中に、子供の姿のお釈迦様の像が立っています。その像は、かたほうの手で天を指し、もう片方の手で地面を指しています。生まれてすぐに七歩歩いて「天上天下唯我独尊」と話したという伝説を表しています。
お釈迦様が立っているタライのようなものには、甘茶を入れておかなければなりません。そして、小さな柄杓で甘茶をすくい、お釈迦様の像にかけてお参りするのです。これはお釈迦様が誕生する時、空からアムリタと呼ばれる甘い雨が降り注いだことに由来しています。
10時過ぎるとタライのようなものにも甘茶が注がれました。まだ参拝者が少なくて、ゆっくりお参りができました。傍らで甘茶を配っているオジサンがいたので一杯いただきました。甘茶はアジサイの一種を発酵させて作るお茶です。野に生えているあいだは食べても甘さを感じないそうですが、発酵させると甘くなるということです。名前の通りとても甘いお茶です。砂糖とはまた違う甘さです。
潅仏会という行事は、すべてのお寺でやるわけではありません。帝釈天のような観光地のお寺ならば事前の情報も流れますが、それ以外ではどうなのか実は知られていないような気がします。まさか電話帳でお寺にかたっぱしからあたるわけにもいかず、仮にそうしてリストを作るとしても、何か野暮な感じがいたします。
昨日見た太陽の暈について、せっかくだから同じような自然現象を集めて、珍獣様の博物誌を更新しました。
◎珍獣様の博物誌「日光環(日光冠)」
http://www.chinjuh.mydns.jp/hakubutu/fenomeno/coro0011.htm
◎珍獣様の博物誌「月光環(月光冠)」
http://www.chinjuh.mydns.jp/hakubutu/fenomeno/coro0011.htm
◎珍獣様の博物誌「太陽の内暈 22度ハロ」←昨日見たのはこれです
http://www.chinjuh.mydns.jp/hakubutu/fenomeno/halo0001.htm
◎珍獣様の博物誌「虹」
http://www.chinjuh.mydns.jp/hakubutu/fenomeno/nizi0001.htm
◎珍獣様の博物誌「ブロッケン現象」
http://www.chinjuh.mydns.jp/hakubutu/fenomeno/glor0001.htm
firefoxとIE6(っておい)とsafariでは動作を確認しました。IE7はうちの機械には入ってないので無視です。今どきIE6はどうよとは思いますけど、ブラウザを更新したくないんじゃなくてOSを壊されるのが嫌なので入れたくないのです。今はそんなことないよって頭ではわかっているのですが、windows95の時代のIEは、更新するとOSまで中途半端にバージョンアップされてしまい、しばしばブッ壊れたのです。そういう地獄を二度くらい見たので死んでも信用するつもりはありません。いいのです、そのうちパソコンごと買い替えたらOSごと新しくなるのですから。
そんなことより液晶ディスプレイというのは曲者です。虹のような淡いものなのでほどほどに画像処理を施したのに、液晶で見ると差がほとんどないように見えるのです。ちょっと違う角度から見るだけで、発色したりしなかったりするのもイラっときます。ディスプレイに関しては、液晶になることで退化してるような気がします。確かに電力も食わないだろうし、薄くて邪魔にならないとかありますけど、それはディスプレイというものの機能とは関係のない話だと思うのです。