27日の日記、はらくっつい食堂
晴れ。東京の最低気温は 2.7度、最高は 9.2度。
ガラスの仮面 48巻
最新刊が出てることに気付いて買ってきました。27巻では帯でデーブ・スペクターが速水真澄のコスプレしてたけど、今度は劇団ひとりが北島マヤの「おらぁたづだぁ(泥団子むしゃむしゃ)」と月影先生のコスプレやってる。まあ、面白くないことはないけど、こんなお遊び企画どうでもいいからとっとと話を進めてほしいような気が(笑)
このままだと読者が全員おばあちゃんになっても、よぼよぼの美内すずえが続き描いてるような気がしてならないのよなんとなく。
- 作者: 美内すずえ
- 出版社/メーカー: 白泉社
- 発売日: 2012/02/25
- メディア: コミック
- 購入: 8人 クリック: 309回
- この商品を含むブログ (65件) を見る
はらくっつい食堂は、それほどはらくっついにならなかった
昨日の日記に書きそびれたんですが、日曜日にビックカメラに行ったら、近くのビルに「はらくっつい食堂」のポスターがあったので、お昼を食べに行ってみました。東京駅前の丸ビル内にある、丸の内カフェってところのイベントだそうです。
▲サラダ
▲塩竃メバチマグロのタルタル仕立て、くるみとエスカルゴバター風味のクルトン添え&マダラのベーコン巻きサフラン風味のソース蔵王里芋のコンフィを添えて(長ぇーよ)
▲宮城米"ひとめぼれ"の米粉のボルボローネ(ほうれん草入り)
# 訂正:ボルボローネ → ポルボローネ polvorone
東北の食材で作ったランチプレートで、サラダからデザートまで全部ひっくるめて1000円でした。見た目美しいし、手がこんでておしゃれなんですが、おしゃれすぎてオードブルみたい。クルトンがパンだし、フランスパンが二切れついてくるからいちおう主食になりうるんでしょうけど、「はらくっつい(腹がきつい→まんぷく)」でランチプレートという言葉からイメージするものとは違うっていうか、なんか騙された感じがする? かといって、これの他にパスタとか頼んじゃうと食べ過ぎになるしねえ。
とりあえず、東北がんばれー。
◎食育丸の内
http://shokumaru.jp/
店にあったパンフレットにあるURLはこれなんだけど、なんのサイトかよくわかんない。どうも芸風が理解できないです。丸の内って難しいですね。