ネタ袋

不思議なことや、勉強になりそうな事を書きとめておくブログで、かつては日常の記録としても使われていたことがありますが、これからは不思議な話等をごくごくたまーに更新するかもしれません。

元日の日記

 晴れ。雲多め。最低気温は2.9度、最高は9.2度。

お節食べて、お雑煮食べて

 朝は遅めに、昨日用意したお節とお雑煮を食べました。うちの雑煮は醤油味で野菜沢山、鳥肉が入ります。餅は四角で子供の頃は茹でて入れてました。今はめんどくさいので焼いて入れてます。どこ式の雑煮かはわかりません。

初詣:水元神社

 昨夜は水元神社の前まで行って、行列をさけて帰ってしまったので、昼過ぎくらいに改めてお参りに行きました。普段は宮司さんのいない閑散とした神社ですが、さすがに元日は社務所が開いていて、おみくじなどが売られていました。お神酒が自由にいただいて良い状態になっていました。参拝客もちらほらいました。

 今年から「東京都の条例に従って」御札や正月飾り等を業者に渡して処分することになったそうです。そう言えば例年神社の庭でたき火をして、そこで燃してたような気がします(頼んだことないのでよく覚えてない)。今年からは業者に手数料を払って渡すので、正月飾りの処分を希望する人はいくら払ってくださいというような意味のことが書いてありました。条例で禁じられたのが「焚き火」なのか「ダイオキシンが出るものを燃やすこと」なのかは書かれてなかったので事情はよくわかりませんが、戸惑って社務所で何か聞いてる人もいました。

初詣:柴又帝釈天

 柴又帝釈天にも行ってみました。元日の帝釈天詣では始めてじゃないとは思うんですが、こんなに人がいたっけなあと思うくらい、ものすごい混雑でした。江戸川の河川敷きが駐車場として開放されていましたが、いっぱいで止められそうもありませんでした。観光バスも沢山きてました。

 参道のとらやで草団子を買って帰りました。持ち帰り用の草団子は並ばずに買えましたが、その場で焼いて串で渡す焼き草団子の屋台には行列が出来てました。

柴又駅前でセルロイドの小箱を買いました

 あ、そうそう。書きわすれていましたが、柴又駅の前に観光案内所ができてました。昔、雪国すっぽんの店とかがあったあたり。そこで葛飾の工芸品を売ってるんですが、前から探していたセルロイドの小箱も売られてました。丸形のLサイズがセール中で普段1500円くらいするのが900円くらいになってました。赤と白の金魚みたいな色のやつを購入しました。樟脳と同じ成分からできてて、白い部分は魚のウロコだそうですよって売り場の人がいってました。

▲買ったのはこれの赤と白のやつです。通販では普通に取り寄せられます。でも地元で作ってるのに送料をかけて買うのも変な話だし、小売りしてる店はないのかって思ってたんですよねー。

地震

 大きめの地震があったらしいんですが移動中だったのでまったく気がつきませんでした。電車が点検で少し遅れてました。

テレビ

 なんとなくつけてみたら、所ジョージ志村けんが、大福餅に変な具を入れて食べてみる勝負をやっていて、志村けんが一個食べては我慢できずにペッと出してるのにウンザリしてチャンネルを回しました。正月早々、食べ物を吐くような番組作らないでくれるかなあ。

 笑点の正月スペシャルを見て、ウルトラマンDUSHをだらだら見て、途中でトリビアの泉をやってることに気付いてそっちも見ました。苦渋と辛酸は苦渋の方がつらいとソムリエの人が言ってました。