7日の日記
昨日の雨は、今朝はすっかりあがって東京は晴れでした。最高気温は13度、最低気温は6度。
逆さ虹が出ました
道に止まってる車のフロントガラスが虹色になっているので、アレッと思って空を見上げたら逆さ虹(天頂環)が出てました。13時半くらいから14時過ぎくらいまで見えてたと思います。くっきり色の濃くて綺麗でした。@葛飾区北部
毎度のことですが、空に向けてシャッターを切ってるのに、道行く人は変な顔でわたしを見ることはあっても空は絶対に見ないのが不思議。そんなことでは宇宙人の襲来があっても気付かずに終わってしまうのでは。
先日みつからないと書いた本ですが
http://d.hatena.ne.jp/chinjuh/20111204#p2
この記事で、昔図書館で借りて気に入ってたのに見つからないって書いた本ですが、コメント欄でゆの字さんに教えてもらった宇土巻子の『ファブリック・ワーク』で正解でした。葛飾区の図書館を検索したところ、やっぱりないので処分されてたんですねー。足立区にあったので、今朝確認してきました。まちがいなくこれです。せっかくだから Amazon で中古品を注文しました。もう新品では買えないみたい。

ファブリック・ワーク―草木染め・糸紡ぎ・織る・編む (Country life text books (Vol.4))
- 作者: 宇土巻子
- 出版社/メーカー: 山と渓谷社
- 発売日: 1983/01
- メディア: 単行本
- クリック: 1回
- この商品を含むブログを見る
スピンドルはまた作ってみようと思ってます。お蚕のけばが沢山あるのでカーディングしたら使えるんじゃないのかな。カーダーはペット用のブラシを二個使うといけそうです。