ネタ袋

不思議なことや、勉強になりそうな事を書きとめておくブログで、かつては日常の記録としても使われていたことがありますが、これからは不思議な話等をごくごくたまーに更新するかもしれません。

16日の日記

 くもり、夜は雪になりましたが積もる前に止みました。もんんんんんんんのすごく寒かったです。丸一日のデータでいうと東京の最低気温は1.7度、最高は5.6度ですが、最高気温をはじき出したのは16日の0時5分です。そこからどんどん気温が下がって昼間の気温は常に4度を下回るような状態。完全に冷蔵庫です。むしろ雪よ降ってくれ。寒いだけなんてつまらないぞ!

ヨイトマケ

 お菓子じゃなくて労働歌のほうね。昨日なにげなくテレビをつけたら、たまたまブラタモリをやってました。東京のどこだかの、運河を埋め立てた上に家がたってるところを紹介していたのです。

 で、その家のおばちゃんが、子供の頃に運河を埋め立てるところを見た話をするんです。人夫のおっちゃんたちが、母ちゃんのためならってヨイトマケを歌いながら作業してるのを、わくわくしながら見てたと。

 わたしなんかよりずっと歳のいったオバチャンなんですが、それを聞いてわたしも子供の頃のことを思い出しました。わたしの子供の頃は、さすがにもう、リアルにヨイトマケを歌う人は少なかったですが、それでも力仕事のまね事をする時など、必ず口をついて出るのが「かーちゃんのためぇならぁエーンヤコーラ、とーちゃんのためぇなーらぁエーンヤコーラ」という歌です。

 お神輿をかつぐまねをする時、誰だって「ワッショイワッショイ」って言いますよね。「ソイヤソイヤ」の人もいるでしょうが、まあだいたいその二種類くらいが決まり文句。それと同じで力仕事にはヨイトマケなんです。手につばをつけるマネをして、ヨイトマケをくちずさむのが力仕事を表すシンボルでした。

 そういえば最近聞かないなあと、ブラタモリを見ながらしみじみ思ったというわけです。そりゃそうですよね。重機で掘ったり、ドリルでダダダダっとやる今の仕事に、エーンヤコーラはリズムがあいませんもん。

 ちなみにわたしが子供の頃にくちずさんでたのは、ソーラードレミーレードレーレドーレとかでした(美輪明宏のはレーレレレレドラレーレドレーですね)。地方により、人により、節が違いそう。