ネタ袋

不思議なことや、勉強になりそうな事を書きとめておくブログで、かつては日常の記録としても使われていたことがありますが、これからは不思議な話等をごくごくたまーに更新するかもしれません。

 27日の天気は晴れ。東京の最高気温は19度でした。

ブログ更新「柚餅子」

http://www.chinjuh.mydns.jp/cgi-bin/blog_wdp/diary.cgi?no=1219
 子供の頃にお菓子だと思って食べたら、なんじゃこの不気味なものは!!となった珍味の柚餅子をあえて今食べたらどうなるかという話です。先日の青梅旅行でゲットした柚餅子を食べてみました。

Oh!蚕

 半分くらいがまだ脱皮してるので思ったより餌を消費しません。全部脱いだらどうなるんだろう、想像すると頭痛がします。次にやることがあったら種(卵)を注文する前に餌の桑を見に行っとこうと思います。今回は庭的なところで作ってる桑を期待してたので油断してました。台風で葉がボロボロにならなければここまで慌てずに済んだのに。

 一度くらい人工飼料で育ててみるべきかなあとは思うんです。ところが、調べてみると意外と高いんですよね。1本500円くらいして 15頭分だそうです。蚕の卵は 1蛾という単位で売り買いされますが、1蛾=400〜500頭です(笑) 蚕15頭にそんなコストをかけちゃったら儲けになるんですかねえ。桑畑から桑をとってくるのも人件費がかかるので、何万頭も飼う農家だと見合うものがあるのでしょうか? 少なくとも趣味の養蚕では考えたくない出費ですね。20頭くらい冗談で飼うには手ごろですが。


http://www.viva-insecta.com/tuat_acv/archive/shiryo/shiryo.htm
 ここに、蚕の食性と人工飼料の研究についての記事があります。通常の蚕でも桑以外のものを食べることがあるそうです。ただ、繭になる前に死んでしまうなど、きちんと育たないとのこと。

 また、突然変異によって桑以外の葉を食べる蚕が生まれてくることがあるとか。もしキャベツで飼えたら簡単なんですけどね。人工飼料と違って八百屋で買えますから。でもキャベツ臭い蚕は想像するとビミョー。桑で育てるから神秘的なんですよ。